新着情報
constructor-maki TOPICS

constructor-maki TOPICS
外構などに関する豆知識や、
コンストラクターマキ工務店のお知らせなどを掲載しています。
2023.11.14
福井県で危険なブロック塀による痛ましい事故が、また起きてしまいました。
小学生が通学路にある老朽化したブロック塀の上部に触れたところ、
ブロック塀が倒れてきて、足を折るなどの大怪我をしてしまったそうです。
以前あった高槻市のブロック塀倒壊事故から、随分時間が経過していますが、
高槻市の調査では、今現在危険ブロック塀が撤去、対策されたのは全体の一割程度と、ほとんど進んでいません。
岡崎市でも子供たちの通学路に、危険だなと感じるブロック塀は本当に沢山あります。
弊社では、上記のような怖い事故を少しでも減らす為、危険ブロック塀根絶に貢献したいと考えています。
岡崎市では危険なブロック塀の解体費用の一部を、補助してくれる制度があります。
ご自宅、若しくは近隣に危険ブロック塀がある場合は、地域の安全の為、解体や改修など積極的にご検討頂ければと思います。
詳しくは、コチラ↓
令和5年4月3日〜令和5年12月28日まで
南海トラフ地震や災害にも備えて、危険なブロック塀かどうかをチェックしてみてください!
特にご自宅の前面道路が学校の通学路に指定されている場合は、早急な対策が必要です。
危険なブロック塀の詳細については、こちらから確認してみてください!
コンクリートブロックや土留めについては、失敗しないための外構(エクステリア)講座! コンクリートブロック編を参照して下さい。
弊社での施工事例(ブロック塀リフォーム)はこちらを参照して下さい。
S様邸 擁壁(危険ブロック塀撤去・改修)工事 をチェックする
U様邸 ブロック塀改修工事(岡崎市ブロック塀撤去費補助制度適用) をチェックする
詳しくは、弊社ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
CONSTRUCTOR マキ工務店では、コンクリート工事のスペシャリストとして、見た目や価格だけではなく、丈夫、安全、使いやすさ等を重視した施工を心掛けています。
アフターサービス面では、定期的な点検は勿論ですが、台風等の災害が接近している場合は、自主的にパトロールも行っています。
災害に繋がる危険なブロック塀の撤去やリフォームの推進、外構(エクステリア)工事、土留めや月極駐車場などの土木(造成)工事、その他家廻りのリフォームなど、幅広く対応しております。
是非、お気軽にご相談ください!
NEW
2023.11.14
2023.10.31
2023.10.27
CATEGORY
CALENDER
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |